まず一言
ランスロット アルビオンかっけええ!!!!!!!!
これをプラモ化するように誰かBANDAI社員にギアスをかけてきてくれ!
今回もなかなか楽しめた
楽しめたんだけど……楽しめただけにいささか不満が
まあ、いくつかポイントを絞って書いていきます
◆
オデュッセウスたちの運命なんか一般兵に成り下がってます…
カリーヌたちはただのメイドさんに…
これを見せられるとルルーシュすげえ!ってなるわな…
◆
4&12死亡4は動きを追えず一撃で粉砕
同じく12も秒殺
4はいいけど(ぇ 12、モニカはダメじゃないか!!
いや、もうアルビオンがかっこいいから許してあげる
にしても二人ともコクピット内の描写だけとか、手抜きにも限度があるぞ!
◆
トリスタン大破スラッシュハーケンを素手で折られ、ハーケン→蹴りのコンボで撃墜
◆
ビスマルク死亡ビスマルクも善戦虚しくエクスカリバーごと両断
最期には「マリアンヌ様…」
シャルル涙目w
◆
ギアスの安売りセールビスマルクもギアス持ちでした
「
未来を読むギアス」なんかギアス増えすぎてないか?
1期はルルーシュ(絶対遵守)とマオ(読心)だけだったのに…
2期に入ってから増えたギアス
・ロロ(絶対静止の結界)
・シャルル(記憶改変のギアス)
・嚮団にいた子ども(詳細は不明)
・過去のC.C.(愛されるギアス)
・マリアンヌ(記憶を渡るギアス)
・ビスマルク(未来を読むギアス)
どうせナナリーも「
紙飛行機を遠くまで飛ばすギアス」とか持ってるんだろうな…
◆
ランスロット アルビオンエナジーウイングを装備
エナジーウイングから無数の光弾を放つことが可能
ヴァリス改2丁、MVS、スラッシュハーケンを装備
紅蓮聖天八極式はデビュー戦で60%の出力で
・ヴァルキリエ隊、ラウンズの10を殺害
・ラウンズの7を圧倒という活躍を見せた
対するアルビオンは
・ラウンズの1、4、12を殺害
・ラウンズの3を圧倒どちらが強いのか…?
まあ個人的にはランスロットの方が強いんだと思う
記憶が曖昧だが紅蓮は第8世代なのに対してランスロットは第9世代
トリスタンのハーケンを素手で折ったことからも分かるように既存のナイトメアと出力がまるで違う
常にエナジーウイングにエナジーを消費している上にヴァリスを2丁と謎の光弾
1期はしょっちゅうエナジー切れとかあったのに、1年でだいぶエナジーも進化したんだな
◆
ジェレミア登場ちゃんといた!
あの1ヶ月で帰国していたのかな?
◆
星刻「
ぅわかぁっているっ!!」
あの時のしゃべり方に吹いたw
◆
フレイヤ2号シュナイゼルうぜえww
ブリタニアの首都ってことはオデュッセウスたち元皇族も!?
しかもシュナイゼル側にナナリー!!?
でも平気で親族を殺した側につくなんて………
ナナリー復活のカラクリは次回ですかね?
◆
次回予告・手に吐かれた血→星刻死亡フラグ?
・両腕の切断されたガレス→クラウディオ死亡フラグ?
・ルルーシュの胸倉をつかむスザク→ルルーシュ、ヘタレに逆戻り?
今回はなかなか面白い回だったと思う
残念なのは4、12の機体が出なかったこと
脚本とスタッフの後先考えないやり方がこの結果に繋がった
例えば、ミレイ卒業の学園ラブコメ編
あれは完全にいらなかった…
あってもせいぜい半分くらいで充分
他にもいらないところに尺を取られすぎて後半が詰まっているのは誰が見ても明らか
好きなアニメだけにこういういい加減なとこが目立つのは悲しい
これは流石にランスロットがかっこいいからでは許せないな…
あと数話の中でどれだけ綺麗にまとめられるかに期待ですね
しかし、ルルーシュが6話のナナリー絡みのショックから立ち直るのに7話をまるまる使ったわけですが、もし次回もそんな風だったら……
まあスザクがいるから大丈夫かな~とは思いますが
最後に、
オデュッセウスは生きていると信じている!何故なら彼は今は一般兵
つまり日本に侵攻しているKMF郡の中にいる可能性があるのだ!
まあ、生きてても次で死亡でしょうね
- 関連記事
-
スポンサーサイト