fc2ブログ
プロフィール

かのしょー

Author:かのしょー
アニメの感想やホビー関連が
メインです

当ブログはリンクフリーです

相互リンクは常時募集中です
相互リンクをしてくださる方は
こちらへお願いします

おすすめのアニメ・ゲームがありましたら下の記事にコメントしていただけると嬉しいです

視聴済みアニメ一覧
【2014/02/19更新】

クリア済みゲーム一覧
【2012/12/25更新】

現在の痛部屋 ver.4
【2013/03/23更新】

遊戯王OCG デッキ紹介
【2014/02/19更新】


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

人気サイトランキング



カウンター
カテゴリ

リンク
検索フォーム

セイバーとランサーの戦いに突如介入したライダーはいきなり名乗るわ、2人を懐柔しようとするわと大いに場を掻き乱してくれました
誇り高き騎士たちが承諾する訳もないのですが…

ライダー「待遇は応相談だが…?」

セイバー、ランサー「くどい!」

の流れは前回の緊張感溢れた命がけの戦いの雰囲気とはかけ離れたものということもあり地味に面白かったです

ちゃんと考えれば交渉が決裂することくらい分かりそうなものなのにあえて二人の騎士の間に割って入っちゃうライダーの豪快さはけっこう好きです

ライダーに戦場のど真ん中に連れてこられたウェイバーとその姿を確認し静かに怒りを露にするランサーのマスター、ケイネス
ケイネスさんが怒るのも無理はないですね…
出来の悪い生徒が嫌がらせで自分から聖遺物を掠め取ったかと思いきやそれを使って聖杯戦争をする魂胆だった、ましてや召喚したのが征服王イスカンダルともなれば誰だって怒りたくなりますよね


見えない場所から発せられ戦場に響くケイネスさんの声はウェイバーじゃなくてもビビって震えそうですw
あの独特のしゃべり方が妙な怖さを伴っているように感じます


震えが止まらないウェイバーの隣のライダーは影から出てこないケイネスを臆病者と笑い捨てさらに近くにいる他のサーヴァントを挑発

ライダーかっこいいな…
ウェイバーとは正反対の性格ですが、今後ウェイバーがこのライダーからどんな影響を受けていくのかが楽しみです


そしてライダーに挑発され、時臣のサーヴァント、ギル様ことアーチャーが参上


ギル様相変わらず金ぴかだなぁ……
王の財宝を発動するときの凄味がいいですね


ギル様がライダーたちに宝具の狙いをつけ放とうとした時、皆大好き雁夜おじさんの指示を受けバーサーカーが登場
これでこの場に現れたサーヴァントは5人に…
金ぴかなアーチャーとは対照的にバーサーカーの方は真っ黒です

切嗣のスコープの中でアーチャーの方をパッと向いたバーサーカーがちょっとだけ可愛らしかったですw

その熱い視線に気付いたアーチャーはそれが気に入らなかったらしく2つの宝具をバーサーカーに向かって射出
しかしバーサーカーはアーチャーが射出した最初の宝具を掴み、それを使って次の宝具を叩き落とすという神業を披露
ランサーやライダーも言うように本当にバーサーカーなのかと思うくらい器用ですね


しかしギル様自慢の宝具に手を触れたことでさらにギル様の不興を買ってしまい、今度は宝具の雨を浴びせられます
が、これもまた武器をとっかえひっかえしながら華麗に捌ききるバーサーカー

完全にバーサーカーの動きに見入ってしまいました
黒い霧みたいな物を纏っているバーサーカーは戦闘シーンではいささか見づらいのではと思っていましたが、全然そんなことはなかったです
宝具を次々に弾き返す金属音も心地いいですね
まあこのやり取りの間雁夜おじさんは激痛に悶え苦しんでいるのですが…

これにより完全にプッツンしてしまったアーチャーを時臣は令呪を1画使い帰還させます
綺礼との共闘により他のマスターたちより優位に立っていたのにこれは痛いですね…


アーチャーが帰ってしまいバーサーカーは今度はセイバーに熱い視線を送ります
そして先ほどの戦いで切断された外灯の一片を片手にセイバーに襲いかかります

ただの鉄屑でセイバーの宝剣と鍔迫り合いができちゃうのは、バーサーカーが触れたものは何でもバーサーカーの宝具とできるという特殊能力故のことみたいです
先ほどのアーチャーとの戦いでもこの能力でアーチャーが射出した宝具を自分の物にして自在に使いこなしたようです
と、いうことは無数の宝具を誇るアーチャーとバーサーカーの相性はあまり良さそうではありませんね
しかしランサーの魔力を断つ槍には圧倒的に不利、となかなか面白い関係が成り立っています


セイバーとの一騎討ちを望むランサーはセイバーに加勢しますがケイネスの令呪を使った命令によりバーサーカーと共にセイバーを攻撃せざるを得ない状況に…

このシーンのランサーの表情に悔しさがよく現れています

絶対絶命のセイバーを救ったのはライダー
その戦車でバーサーカーを轢き逃げしてしまいました
すげえ痛そうな音と転がり方……
これでバーサーカーは撤退、続いてランサー、ライダーも撤退し今回の戦いはこれで閉幕
この2話でいきなり5体のサーヴァントが一同に介し死闘を繰り広げボリュームも申し分なかったです

セイバーはランサーを倒さない限り左手の傷が癒えないためランサーを最初に倒す必要があるので、ランサーとの戦いはまたそう遠くないうちに……とはなかなか行かないんですよね…w
ランサーの戦いは好きなので出番が欲しいところではあるのですが難しそうです



戦いが終わりバーサーカーのマスター雁夜おじさんは自分のサーヴァントが憎き敵時臣に令呪を使わせたという事実を喜んでいました
「時臣ざまあwww」という状態ですね
とにかく一矢報いたことが嬉しくてたまらないみたいです
しかし目的が桜を救うことから復讐に変わりつつあるような気がしますが……
時臣を殺すことは大切な存在である葵から夫を奪うということになるのですが今の余裕がないおじさんにはそのことに気付けないようです


今回唯一あの戦場にいなかったキャスターは水晶を使い戦いを遠くから見ていたらしいです
わざわざ戦いの場にいくよりも遠くから様子を探るのがキャスターらしいですね

水晶の中で繰り広げられた戦いにマスターである龍ちゃんは興奮を隠せぬ様子
対する超COOLな旦那は涙を流しながら自分の願いが叶ったと大喜び
異常にテンションが高い龍之介を軽く上回る旦那のリアクションに吹いてしまいましたww
その興奮がすごく声に乗っていますね、中の人すげえ

やってることは残虐非道なのに行動や表情が無邪気な子どもみたいなのがこの二人を嫌いになれない理由でしょうかね
何にせよ狂ったキャラは大好きなので次回からの活躍に期待ですね

戦闘面のクオリティも半端なかったのですが、個人的には最後のキャスター陣営がツボでした
何回も観たくなる話ですね

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ
アニプレックス 2012-03-07
売り上げランキング : 1


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:Fate/Zero - ジャンル:アニメ・コミック

<< 探偵オペラ ミルキィホームズ 第5話『かまぼこ失踪事件』感想(再放送) // ホーム // ましろ色シンフォニー 第4話『アイリ色のひみつ』感想 >>
TBありがとうございます
あにかん!という駆け出しのブログをやっている者です。
覚えていられるかわかりませんが
トラックバックありがとうございます。
まだまだトラックバックされる事が少ないので嬉しかったです。
こちらもウザく無い程度にトラックバックさせてもらいますのでよろしくお願いします。
[2011/10/30 Sun] URL // あにかん!というブログの者です #- [ 編集 ]
はじめまして
コメントありがとうございます。

私はそこそこ続けているにも関わらず一向に進歩せずまだまだ大して実の無い記事しか書けませんが、それでもこうしてコメントをいただけてとても嬉しいです。


>こちらもウザく無い程度にトラックバックさせてもらいますのでよろしくお願いします。

ウザいなんてとんでもないです。むしろ大歓迎です。
今後ともよろしくお願いします。
[2011/10/30 Sun] URL // 叶 翔 #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック URL
http://mahora16.blog99.fc2.com/tb.php/1919-8dab49aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
サーヴァント全員が場に集まっているというなんともドキドキの展開でしたね! 誰がどんな行動をするのか、そしてどんな返しがあるのか、迫力のある映像に見入ってしまいます! Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 感想です。
[ あくあぐらす~Aqua Glass~ ]
聖杯に招かれし英霊は、今ここに集うがいい! セイバーとランサーの戦闘を見て血が騒いだライダーは戦場に乱入。 ライダーの呼びかけに応える形で他陣営のマスターや英霊も次々に姿を現し。 それぞれの思惑が交錯する中でアーチャーとバーサーカーが戦闘を始めるのだが...
[ 日刊アニログ ]
Fate/Zero 5話感想 [2011/10/30 Sun]
サブタイトル「凶獣咆吼」 聖杯戦争開幕戦の続きです。セイバー・ランサー戦に割り込んだライダーさん。 堂々と名前まで名乗っちゃって、 「何を考えてやがりますかこのバカは><」 ウェイバーくんの嘆...
[ つぶかぼアニメ感激ノート ]
雁夜のおいちゃんが大変なことになってきた… 遠坂葵の幸福にする為、さくらを解放する為に聖杯戦争に参加しておきながら、その夫(時臣)を殺すという矛盾に気付いていないのは精神
[ フレイグ ]
闇に紛れて生きるのは妖怪人間だけじゃない! Fate/Zero(3) 王たちの狂宴 (星海社文庫)(2011/03/10)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ワタシは『GA』4巻をCOMI...
[ 不定形爆発 Ver.2.0 ]
セイバーとランサーの戦いの場に介入し、2人を軍門に誘おうとするライダー 「待遇は応相談だが…。」 セイバー&ランサー「「くどいっ」」 ハモったw言うまでもなく交渉決裂です。 2人にとってはKY同然だったろうし。
[ 地図曹長の時酷表 ]
Fate/Zero 第05話 [2011/10/30 Sun]
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第五話 凶獣咆哮セイバーとランサーの戦いに飛び込んできたライダーさてどうなる!?ライダーの登場さらにはなんとライダーは己の真名すら名乗るのだったそして次に発する言葉はなんと自分の軍門にくだらないかという勧誘だったも...
[ まぐ風呂 ]
令呪をもって命ずる 逆らえない命令。
[ ティンカーベルをください ]
Fate/Zero   ~  第5話 凶獣咆哮 (フェイト/ゼロ) 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の マスター魔術師が七人のサーヴァント英霊を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘...
[ 動画共有アニメニュース ]
聖杯戦争の本格化。 各陣営がそれぞれの目的に応じて 戦い始める展開でした。 その中でライダーが良い所取りした印象でした。 今回もバトルアクションが良かったですね。 バーサーカーの表現の仕方が面白かったです。 それ以上にいつもながら強い!  
[ 失われた何か ]
『対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。 突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じていた。 そんなことはつゆ知らず、ライダーは闇に紛れ戦いを監視する...
[ Spare Time ]
ランサーVSセイバーの対決にライダーの介入!と思っていたらそれだけで終わらずアー
[ くまっこの部屋 ]
続々と集まるサーヴァント達。 その中でも異彩を放つのは後に来た2体のサーヴァント。 アーチャーとバーサーカー、彼らの乱入によって、 この戦いはどこへと向かっていくのか・・・。
[ グレイの気ままな体験記 ]
Fate/Zero 5話 [2011/10/30 Sun]
目立ちたがり屋さんばっかりだー! というわけで、 「Fate/Zero」5話 グラウンド・ゼロの巻。 征服王さんが全部持っていっちゃった感じですなー。 場の空気を支配するとは、まさにこのこと。 決闘...
[ アニメ徒然草 ]
Fate/Zero:5話感想 [2011/10/30 Sun]
Fate/Zeroの感想です。 これで全員揃ったかな。しかし燃える展開だ。
[ しろくろの日常 ]
この作品の主人公は、ライダー陣営ですよね。 征服王が格好良すぎです! 戦闘シーンのクオリティの高さも凄かったですね。 『stay/night』も、作り直してくれないかな。 対峙するセイバーとランサ...
[ ひえんきゃく ]
5話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 セイバーがカオスと化した戦場でピンチに陥りますが イスカンダルの旦那がセイバーを助けます。 しかし、呪いの傷を受け 弱体化したセイバーはこれからどうなるのでしょうか? そして、戦いを見ていたアオヒゲが セイバーに…
[ あにかん! ]
Fate/Zero 第5話 [2011/10/30 Sun]
Fate/Zero 第5話 『凶獣咆吼』 ≪あらすじ≫ セイバーとランサーの戦いに割って入り、堂々の名乗りを上げたライダーことイスカンダル。彼はこともあろうか、セイバーとランサーに自らの軍門に下るよう交渉...
[ 刹那的虹色世界 ]
 セイバー対ランサーの戦いに、ライダー、アーチャー、バーサーカー陣営が乱入し、更に戦いは激化していきます&amp;hellip;!前回静かめだったからか、今回はとても派手な展開でした!今回の見所は動くバーサーカー!動きが凄すぎる&amp;hellip;。 今回は原作の1巻が終...
[ コツコツ一直線 ]
セイバーって頭悪い上に弱いんじゃ・・・。燃えろアーサー・白馬の王子。昔やっていたアニメです。それぐらい騎士や王として有名なブリテンの王アーサー・ペンドラゴン。知名度が高いのはFateの世界でも一緒です。でもそんなセイバーがどうにもピリッとしませんね。 ライ?...
[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
 セイバーとランサーの真剣勝負から始まった第四次聖杯戦争だったが、戦いは決して2人だけのものではなかった。多数の思惑が交錯する中、高みの見物を決め込んでいたライダーは、闘いの行方を見届ける事を止め乱入という形を選んだ。二匹の神牛「飛蹄雷牛(ゴッド・ブル...
[ アニメフレッシュエクスプレス ]
Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」 感想です
[ 雨男は今日も雨に ]
MEMORIA(期間生産限定盤 )マジで神回すぎるでしょう!!! いったい何回くらい神回を突っ込んでくる気なんですか!
[ 明善的な見方 ]
 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第5話ライダー「我が名は征服王イスカンダル、こたびの聖杯戦争においては、 ライダーのクラスを得てげんかいし...
[ ピンポイントplus ]
セイバーとランサーの戦いに割って入り、自らの軍門に下る気はないかと問うライダー。 ランサーは今生の主はマスターただ1人と突っぱね、セイバーはそんな理由で決闘を邪魔された ...
[ ゲーム漬け ]
 英霊、集結す。  ランサーとセイバーの闘いに介入したライダーは、まずは、軍門に下ることを勧める。さすが、豪胆な王である。だが、ランサーとセイバーは断る!w。  ライダーの介入に動揺を隠しき...
[ ζ[ZETA] Specium blog ]
渦巻く混沌―
[ wendyの旅路 ]
 Fate/Zero  第05話 『凶獣咆哮』 感想  次のページへ
[ 荒野の出来事 ]
「Fate/Zero」  第5話 「凶獣咆吼」 の感想記事です。   いやー、今週もライダーが気持ちいい!   アーチャーは、すっかり残念キャラ状態ですな。
[ アニメとゲームと情報局! ]
ケイネスの行動には本気でムカついた!もう泣いちゃうよ? そしてライダーの行動は無茶苦茶っぽいけど、彼のおかげで話が動くのかも。 Fate/Zeroはそういう強烈な個性の集まりが面白いですね。
[ ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記 ]
英霊大集合。 サーヴァントが一堂に会しての睨み合い。 それぞれのマスターの思惑が交差するなど物語が更に盛り上がる。 戦闘シーンに限って言えばバーサーカーの独壇場でした。 荒々しく、そして迫力ある戦いぶりはまさしく「凶獣咆吼」でしょう。
[ でもにっしょん ]
ライダーが割っては言った理由は二人の勧誘でした。 勿論断られましたがw ランサーのマスターであるケイネスはウェイバーがいるのを見て声だけで威圧しますが、 ライダーが自分のマスターたるもの、自分と共に戦場を馳せる者であって姿も晒せない臆病者ではない...
[ バカとヲタクと妄想獣 ]
セイバーとランサーの前に現れたライダー、いきなり堂々と真名を 名乗って、さすがの征服王イスカンダル…という感じだが、ウェイバー君に してみたら、いきなり真名を名乗るとかとんでもない事なので… 「何を考えてやがりますかこの馬ッ鹿はあああ!!」 と文句を言う。「...
[ ゴマーズ GOMARZ ]
セイバーとランサーの前に現れたライダー、いきなり堂々と真名を 名乗って、さすがの征服王イスカンダル…という感じだが、ウェイバー君に してみたら、いきなり真名を名乗るとかとんでもない事なので… 「何を考えてやがりますかこの馬ッ鹿はあああ!!」 と文句を言う。「...
[ ゴマーズ GOMARZ ]
Fate/Zero (2) (角川コミックス・エース 345-4)(2011/10/01)真じろう商品詳細を見る 対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。 突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だ...
[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
セイバーとランサーが戦ってると、ライダーのイスカンダルがでてくる。ライダーが部下にならないかいうが、当然断る。ブリテンの王がこんな小娘だったとはという。ウェイバーは先生...
[ ぺろぺろキャンディー ]
// ホーム //