
シャニティアーーー!!!
はい、先日言ってたアクションRPGのシャイニング・ティアーズの感想です
2回目でラスボス簡単に倒せたので意外と早く感想書けました
◆OP『Shining Tears/保志総一朗』
相変わらずカッコイイです
ただOPのアニメはTony氏の画じゃないのでブランネージュあたりがものすごく違和感あります…
OPはサビに入るあたりから斬撃などの効果音が入ってました
何かガンダムWのOPを思い出しましたw
◆シナリオ
城塞都市シルディアを守る傭兵団・ヴァイスリッターの戦い
もう少しキャラ一人一人にスポットをあててほしかったです
◆操作総合
アイテムを使う際の切り替え方がどうもやりにくいです
もたついてる間に普通に死ねますw
あと、パートナーが勝手に放置しておいた敵にちょっかい出したり、意味不明な方向に駆け出すのも意外と厄介でした
◆操作 キャラ別
・エルウィン
典型的な援護キャラです
後ろからの弓矢による援護射撃はかなり有難いです
・リュウナ
一周目でメインとして使いラスボスを共に倒した戦友です
回復を中心にこちらをサポートしてくれます
いや、くれるはずでした…
こちらが前衛でサウザンドスラストを使って敵を刺していると、いきなりオーバーラップをかけてこちらの前に出て杖で敵をポカポカ殴りますw
か、、可愛い…けど邪魔w
仕方なく攻撃力上げました
ただEDのリュウナは本当に好きな人には好きだと思うので、マジオススメです
多分使いにくさは上の方…
・ラザラス
パワーファイターですが、邪魔でしかありませんでした
こっちが敵を攻撃してるのに、それを殴って遠くに飛ばしてしまいます…
でも中盤の活躍はメチャクチャかっこよかったです
・ブランネージュ
個人的には一番オススメ
アイスウォールが普通に強いのに加えて、瞑想、アイスブレイクなどいいスキルがそろってます
・ヴォルグ
肩を並べて戦いやすいキャラですね
足も早くてけっこう使いやすいですが、もふもふ加減ではウィンドのロウエンには勝てませんw
・マオ
まだ、ボーナスポイントで少しずつ育ててる段階です
回避率をあげようと思ってます
・カイネル
ごめんなさい、使ってません
てかカイネルの剣長すぎです…
・クピード
放置してた敵にガンガンちょっかい出すからこちらが対応に追われて大変です
しかし最低限の援護はしてくれるので邪魔にはなりませんでした
◆ED『光のシルエット/保志総一朗』
クロス・ウィンドで聴いたときはあまり印象に残らなかったのに、今回はすごくかっこいいと思いました
やっぱ苦労してクリアしたからですかね?
◆その他
ロード時間長すぎです…
これは耐えられても、処理落ちの嵐は流石にうんざりします
ラストダンジョンに関しては圧死、処理落ち、ダメージモーションの三連地獄でしんどかったです…
◆総評
ウィンドの後だから微妙に感じました
この段階ではまだまだ問題点が多々あったようですが、これなくしてのウィンドですからね
キャラも個性的で声優が豪華なのでキャラ目当てなら楽しめるかもしれません
ただ上に書いたロードなどの問題でイラッとすることも多いと思います
のんびりプレイするのが一番ですね!
- 関連記事
-
スポンサーサイト