>龍亞のエース(暫定)のPTD登場
ニトロ・ウォリアー、PTDとこういうシンクロモンスターはあまり汎用性はないが効果を活躍できるようなデッキで出てくると強く感じたりするしますね。 こういうカードは個人的に好きです。 だが真六武衆-シエン…てめーはダメだ。
>スタダは当時は高かったんだよ!
デュエリストパック遊星編から復帰した私は遊星編箱買いしてスタダを手に入れ友人にデュエルを挑み、ゴヨウでスタダを奪われ絶望するのであった。
>ちなみに私はジージェネでもEXVSでもデスサイズばかり使いますw
かのしょーさんもEXVSやってたんですね。 自分もEXVSはたまにゲーセンでやったり、PS3持ってる友人の家で家庭版オンライン対戦をやったりしていました。 今はたまにゲーセンで友人とEXVSFBの貸し切りを1ヶ月に1、2回してます。
[2012/10/08 Mon]
URL // ボンダダダ #YAsb7dbE
[ 編集 ]
ボンダダダさん、コメントありがとうございます
>ニトロ・ウォリアー、PTDとこういうシンクロモンスターはあまり汎用性はないが効果を活躍できるようなデッキで出てくると強く感じたりするしますね。 こういうカードは個人的に好きです。 だが真六武衆-シエン…てめーはダメだ。
本来専用シンクロ>汎用シンクロになるべきなのに何故か汎用シンクロの方が強かったりしますよね…
ゴヨウやトリシュも一部のデッキでしか活躍できないカードだったら今頃……
>デュエリストパック遊星編から復帰した私は遊星編箱買いしてスタダを手に入れ友人にデュエルを挑み、ゴヨウでスタダを奪われ絶望するのであった。
Oh…… ゴヨウの攻撃力は2000くらいで良かったのに…
>かのしょーさんもEXVSやってたんですね。 自分もEXVSはたまにゲーセンでやったり、PS3持ってる友人の家で家庭版オンライン対戦をやったりしていました。 今はたまにゲーセンで友人とEXVSFBの貸し切りを1ヶ月に1、2回してます。
といっても家庭版を少しやっただけでしまっちゃったんですけどねw
そしてゲーセンの方はやったことすらないです…… 何かゲーセンは敷居が高い気がしてしまいます
[2012/10/08 Mon]
URL // かのしょー #-
[ 編集 ]
>ゴヨウの攻撃力は2000くらいで良かったのに…
2100くらいが妥当かと思います。(戦士族なら結束で2900になるから余裕で採用圏内)
ゴヨウの顔的には2200っぽくもありますが・・・。(そしてジャンク・デストロイヤーは2800っぽい顔なのに攻撃力2600)
>何かゲーセンは敷居が高い気がしてしまいます
ゲーセンは家庭版以上にキチガイだらけです。
煽り通信、対戦モニターでミスした人を晒しあげ、奇声をあげる変人などたくさん。
友人とやるのが一番ですね。
家庭版も煽り通信とかあるからフレンドとやるのが一番かもしれませんが。
それでもEXVSFB家庭版でたら買わざるをえない。
[2012/10/08 Mon]
URL // ボンダダダ #YAsb7dbE
[ 編集 ]
ボンダダダさん、コメントありがとうございます
>ジャンク・デストロイヤーは2800っぽい顔なのに攻撃力2600
私以外にもそう感じる人がいるとは…! 毎回攻撃を食らう度に数字の確認をしてしまいますw
>煽り通信、対戦モニターでミスした人を晒しあげ、奇声をあげる変人などたくさん。
なにそれ怖い… 特に一番最後とかヤバいじゃないですか…
[2012/10/08 Mon]
URL // かのしょー #-
[ 編集 ]
|